SSブログ

凹まない人の感情整理術 [自己啓発]

憂鬱になりやすい季節ですかね・・・。最近、子供の自殺が多いみたいですね。
なので、しばらくの間、元気の出る本を紹介したいと思います。
今回改めて紹介したいのがこちら↓の一冊です。


一瞬で気持ちを切りかえる!凹まない人の感情整理術 (ナガオカ文庫)



何年か前はお金の事など、いろんな意味で苦労しました。そんな時に出会った本です。落ち込んだ時はどうすればいいのかと思い、読んでみました。
簡単にいえば、元気を出す方法が書いてある本ですね。

読んでみると、少しだけ元気が出てきます。私が気に入ったところを幾つか紹介しますね。

まず読んでほしいのが26ページの「つらい経験に隠されたメッセージを読み取る」ですね。ここにはこう書いてあります。
どんな経験からも学ぶ事はできます。つらい時は「この経験は自分に何を伝えようとしているのだろう」そう考えてみると幸せへのヒントが見えてきます。と。そしてさらに、
その時は苦しく、無意味に思えることでも、数年たってみると「あのときの経験がなければ今はない」と思い直すようになることがよくあります。と書いてあります。つまり、無駄な経験はないんだよ、って事ですね。いや、数年に限らず、そう思えるようになるまでには、10年や20年、場合によっては30年以上かかるケースもあります。
そういえばミュージカル「ライオンキング」の、サルのおじいさんも「過去とは痛いものだ。しかし、道はふたつしかない。過去から逃げるか、学ぶか!わかるね?」といっています。

32ページには、「グチを聞いてもらう相談相手は慎重に選ぶ」ところも、読んだ方がいいと思います。
人によっては他人の不幸を喜ぶ人もいますしね。
自分の事をいつも応援してくれる人が一番いいそうですよ。例えば、「それは大変だったね」とか「その悔しい気持ちわかるよ」という感じに、自分の気持ちを理解し、共感してくれる人の事だそうで。
問題を解決できなくてもそのほうが少しでも気が楽になる、というような事も書いてあります。

私が「これはいい!」と思った嫉妬しない方法は、人の不幸願わない、他人の悪口をいわない、ライバルのいいところを褒める、トラブルの原因を知る、自分がすでに恵まれている事に気づく、ですね。

そして、ぜひ読んでほしいところは、208ページの「つらいのは『自分だけではない』と知る」というところです。それは童話「でんでんむしのかなしみ」を読めばもっとわかると思います。
しかしながら、「つらいのはみんな同じだ」と、頭ではわかっているものの、つい「自分は何でこんなに不幸なんだ」と考えてしまいがちですよね(笑)。

あと、何をしてもどうにもならない時は、自然に任せるのも1つの方法みたいですね。

落ち込んだ時は勿論、誰かに叱られて泣いた時、他人がうらやましくてどうしようもない時は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
余談ですが、この本に出会う前は、明るい歌詞の音楽を聴いたり、歌ったりして自分を元気づけたような記憶があります。

今年も・・・ [ちょっと考えた事]

夏休みな毎年ながら、いろんな事故や事件が起きます。
今回は中学生2人が遺体で見つかった事件がありました。運悪く猟奇的な人物に出会ってしまったみたいですね。あ、猟奇的というのは、異常なものを求める事ですよ。

親もさぞ後悔しているでしょう。(こんな事をいうのもなんですが)各家庭にはいろんな事情があると思いますが、あんな時間に子供が歩く事自体間違ってますよ。

夏休みスペシャル第7弾 子供の頃の遊び [文化、習慣]

自由研究のテーマがまだ決まらないというあなたへ・・・。昔の子供の遊びを調べてみてはいかがですかね。

子供の頃の遊び


ジャンル 文化、習慣      ページ ----

ユニーク度 ★★★       難解度 ★★


昔の子供の遊びが書いてある電子書籍です。
本書にも書いてありますが、最近はテレビゲームで遊ぶ子供が多いですよね。子供たちが外で集まって何かやってるな、と思ったら、みんなでゲーム機で遊んでいた・・・、なんて事も今時珍しくありません。確かに、それはそれで楽しいのですが、昔の遊びもなかなか興味深いですよ。

凧揚げやコマ回しは勿論、ボードゲームなどいろいろ出ています。
昔はテレビゲームはおろか、おもちゃもそんなにありませんでした。なので、みんな自分たちでいろいろ工夫して遊んだみたいですね。
昔もゲーム機はある事はあったのですが、白黒のゲームウオッチぐらいでしたね。ゲームウォッチ、懐かしいな・・・。

じゃんけんで負けた人が、外からおじさんの悪口をいう、ところは笑えました。

うれしい事がありました [本以外の事]

ちょっとうれしい事がありました。

おとといは、町内の盆踊りの手伝いをしました。
今年は売り上げもよく、各店には長い列ができてました。忙しくて息つく暇もありませんでした。私も毎年やっているのですが、こんな事ははじめてです。
そして、終わった後、みんな「ありがとう」と喜んでくれました。自分も人の役に立てたと、ちょっとうれしくなりました。

そして今日はいとこが旦那さんを連れて遊びに来ました。いとこに会うのは実に何年ぶりです。ちなみにいとこの旦那さんに会うのははじめてです。

大人の算数 [数学]

夏休みは子供の宿題を手伝う親御さんも多いと思います。その中には勿論、算数の問題集もあると思います。そんな時に役に立つのがこちら↓です。

小学生の知識で解ける大人の算数


小学校の教科書に書いてあるような、算数の問題集みたいな本です。
私も数学は昔から苦手なので、何か少しでもわかるようになればいいな、と思い買いました。
昔習ったはずなのに、読んでみると結構難しい事!でも、算数(または数学)の場合、答えは必ず1つなので、解き方さえわかれば、誰にでもできると思います。
解答もわかりやすく丁寧に書いてあります。