SSブログ
ゲーム攻略本 ブログトップ

ソウルサクリファイス [ゲーム攻略本]

ソウル・サクリファイス 公式ガイドブック (ファミ通の攻略本)


ソウルサクリファイスの攻略本です。

主人公はマーリンという悪い魔法使いに捕まってしまいます。マーリンから逃れるためには、リブロムというしゃべる日記帳を読み進めるしかありません。その日記帳に書かれてある事を体験しながら、魔法の力を手に入れて最後はマーリンと戦うって感じですね。魔法には魔法で戦えって事ですかね。

リブロムの中には攻略法やゲームの遊び方が書いてあります。勿論、登場する土地や魔物のエピソードも満載です。
操作法はモンスターハンターに近いですね。モンスターハンターと大きく違うところは魔法を使って倒すというところですね。それと魔物を倒した後は、「生贄にするか、救済する(助ける)か」どちらかを選ばなければなりません。ゲームとはいえ、魔物を生贄にすると罪悪感にかられます。

人型魔物は大きくとても強くて、生半可な魔法では歯が立ちません。小さな魔物をたくさん倒して、レベルを上げて、より強い魔法を手に入れなければなりません。
マーリンの強さはハンパじゃないですよ。

人型魔物は元々人間。魔物になって大暴れするにも、それなりの理由があったんですよ。まぁ、「盗人にも三分の理」ですかね。
グリフォンなど、同情の余地のない奴はどんどん生贄にしています。
生贄にする理由も助ける理由もないけど、つい助けてたくなる魔物もいます。
人型魔物は大抵は命乞いしますが、中には自分から生贄を望む魔物もいます。

人型魔物はある程度ダメージを受けると、悲痛な叫び声をあげたり、駄々をこねたりします。その度に「へっ!バカタレが!本当は甘えたいクセに・・・(笑)」とか「うるさいわねぇ」とか「あー!もう!わかった、わかった!」といいます。そして、助けると決めた魔物には「暴れるんじゃない、キミを助けに来たんだ」といいます。

記憶のかけらを集めるゲームでは、その舞台に関わる人物の悲痛な叫び声が聞けます。

ゲームを進めていくうちに、マーリンとリブロムの意外な正体が明らかに!
モルガン・ル・フェは最初マーリンのストーカーかな?と思ったのですが・・・。
マーリン、セリフもシブくてカッコいいです。

そして、エレインにまつわるエピソードでは、魔物を助けるというのがクリアの条件です。大丈夫、ご安心ください。他の魔法使いが襲ってくる心配はありませんし、何より魔物たちも同情の余地のあるヤツらばかりですから。そして、エレインの正体についてもこれまたビックリ!

魔物から攻撃を受けたり、人型魔物を助けると、仲間に怒られる事もあります(笑)。
全体的にダークな内容ですが、ツッコミどころ満載です。
どうでもいいけど、リブロムをはじめ、口が悪い登場人物が多いよ[もうやだ~(悲しい顔)]

さて、ソウルサクリファイスについて自分なりにちょっと考察してみました。

続きを読む


モンスターハンターポータブル公式ガイドブック [ゲーム攻略本]

いや~久々の更新です。スミマセン、ちょっとサボっちゃいました(笑)。





モンスターハンターポータブルのガイドブックです。自分の愛読書のひとつでもあります。
最近はモンハンもどんどんシリーズ化していますからね・・・。新しいのからはじめるのもいいのですが、まずは「1」からきっちりプレイしたいですね(笑)。

モンスターの特徴は勿論、マップ、スキル、武器や防具などのアイテム、クエストについて、武器教科のフロチャートなどが実にわかりやすく出ています。
辞書並みの厚さですが、とても使いやすい一冊です。
最後(?)のモンスターミラボレアスは出ていません。が、そのほうが隠れキャラって感じがして、楽しみ倍増だと思います(笑)。

ちなみに、ラオシャンロンを倒す時は私も苦労しました(笑)。
集会所クエストの★5のラオシャンロンは正式採用機械槍を使いました。灰ラオシャンロンは溶解槌【煉獄】を使って勝利しました。
いずれも、ボマーと斬れ味+1を発動させて、大タル爆弾Gと小タル爆弾Gを現地調合しました。それと強走薬グレートを持参で。

自分で工夫してモンスターを倒す。そこがモンハンの醍醐味であると私は思うのです。

まだあったんだ! [ゲーム攻略本]







PS版ドラゴンクエスト7の攻略本です。
一般の書店にはもうないかな?と思ったのですが、まだあったんですよ。
ご存じだとは思いますが、上巻がマップメインで、下巻がアイテムがメインなんですよ。そして、上巻では最後に向かう迷宮が袋とじになっているのがミソです(勿論、私は開けて中を見ました)。
PS版では、壁の袋を調べたり、戦闘中仲間と会話したり、花を摘んで遊んだりする事はできるのですが、今回のリメイク版の画面や新たに追加されたシステムを見るとPS版は見劣りします。しかし、エンゴウに着いた瞬間などに見られるムービーは迫力満点でいつ見ても感動しちゃいます!やはりムービーはPSならではの演出ですね。
PS版をプレイしてない方は機会があったら、一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 

ドラゴンクエストⅦ [ゲーム攻略本]






一見何の変哲もないゲームの攻略本ですが、VJBならではの特典があります。キャラクター&インデックスシールもあれば、あるアイテムを手に入れるためのプレゼントコードもあります。なので、ドラクエ7を買った方は絶対に手に入れるべきですね。というのも、シールも初版限定ですし、プレゼントコードの期限も2014年2月7日(つまり、ゲームの発売日から一年後?)までなので、買うなら今のうちですよ!
ゲームの物語の内容など、基本的な部分はPSと同じですが、3DSならではの新システムもいっぱいだそうです。なんか楽しみだな~、新システム早く使ってみたいです。
ゲームの進め方や過去と現在の様子など、丁寧に説明されているのでとてもわかりやすいです。

ここからは本の内容を少しだけお見せします。お手数ですが、続きを読むをクリックしてください。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

エルミナージュⅠ&Ⅱ [ゲーム攻略本]




いうまでもなく、ゲーム「エルミナージュ」の攻略本です。ダンジョンマップは勿論、モンスターなど「エルミナージュ」の全てが出ています。
シリーズ化しつつある「エルミナージュ」ですが、DSやPSPなど様々な機種で出ています。
これはDSの攻略本で、何より、「Ⅰ」と「Ⅱ」2つのゲームの攻略が出ているのがうれしいですね。
アイテムなどコンプリートを目指したい方にはおススメです。
私は「Ⅰ」しかクリアしていませんが、「Ⅱ」以降もヒマ見てプレイして行きたいです。

ちなみに・・・。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
ゲーム攻略本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。