SSブログ
名言集 ブログトップ

Happy名語録 [名言集]

今日は出かけるので、予約投稿ですよ。
落ち込みやすい季節ですよね。今回も改めてこちら↓の本を紹介します。

Happy(しあわせ)名語録―一瞬で人生が変わる! (王様文庫)

ジャンル   名言集     ページ 221P

ユニーク度 ★★       難解度 ★★    



アインシュタインなど、いろんな人も名言や著者(この本を書いた人)の経験を基に、人生を豊かに生きる方法が書いてある一冊です。
今回も長いですが、もしよかったらお付き合いください。


まずぜひ読んでほしいのが最初のページに出ているこちら↓の名言です。

毎朝、目を覚ますたびに、
お前はこう言ってもいいだろう。

目が見える。
耳が聞こえる。
体が動く。
気分も悪くない。
ありがたい!
人生は美しい。

当たり前ですが、これは最高の幸せですよね。

「人間は自分が幸福であるということを知らないから不幸である」
これは、ドフトエフスキーの言葉です。

面白い話があります。
お釈迦様は弟子に
「よき友を得るという事は聖なる道の半分を手に入れたといってもいいのではありませんか?」
ときかれて、こういいました。
「それは違う、よき友を得るのは聖なる道の半分ではなく、聖なる道のすべてを手に入れた事である」
と。簡単にいえば、「よき友だちを大切にしなさい」「よき友だちはなかなかできないよ」という意味だと思います。

38ページのには、
「たとえばですね。明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって、誰が決めたんですか?」という、ドラマ「古畑任三郎」に出ていたセリフがあります。
そして、41ページには、
「もっと早く気付けばよかった」と何度も思ったことがもあるんですが、よく考えてみると、もっと早く気付くことはできなかったと思います。自分に必要な時期が来たから気づくことができたんだと思います。
後悔はしなくていいよあなたが気づいたときが、始める時だから。
そういえば私も何度も思った事がありますねぇ。でも、気付いた時がはじまりなんです。そういえば、「森の生活」にも、「思い違いを正すのに、遅すぎる事はありません」と書いてありますよね。

一休さんの「心配するな、なんとかなる」という遺言には笑えましたね。

50ページには、
あら探しが好きな方、わがままな方、
やっかいな質問をする方に申し上げます。
ありがとうございます。
これは、デル・コンピューターの創業者の言葉です。クレーム(苦情)は最高の財産であるという事です。
さらに、
人は賛同してくれる人といると快適だが、自分に賛同しない人といると成長する
という名言もあります。
それすごくわかります~。私もあるサイトで、新商品の発案をしておりました。賛同してくれる人や味方も多かったのですが、中には苦情をいう人もいました。その時はカチンと来ましたが、ここはおさえて、優しく受け入れました。いい返したって、売り言葉に買い言葉になるだけだろうし、そして何より、これも貴重な意見として受け入れたのです。
そういえば、この間紹介した「ひきこもれ―ひとりの時間をもつということ (だいわ文庫)」にも、似た者同士が集まれば居心地はいいが、進歩はしない、というような事が書いてありました。
あ、「売り言葉に買い言葉」というのは、ひどい事をいわれてひどい言葉で返す、という意味ですよ(笑)。

著者もつらい経験をしたそうです。それは、会社に勤めていた頃、先輩とうまく行かなくなってしまったそうです。関わらないほうがいいのですが、同じところに勤めているためそうもいかなかったのです。そして、日に何度かは嫌味をいわれました。そんな著者を見て、優しくしてくれる人はいたのですが、著者はそのありがたさに気付かなかったそうで。そして、次第に優しい人たちも離れて行きました。著者がいうには、それはそうです。せっかくの優しさを受け取らず、グチをいってるような人には誰も近づきたくはありませんから。とか。
会社を辞めてからしばらくした時、著者はその優しさにはじめて気づいたそうです。そういえば、この間紹介したなぜか「まわりは敵だらけ!?」と思ったら読む本にも、怖い人が一人でもいると、その人が気になって仕方がないからです。いつ攻撃されるかと片時も忘れずに怯えているために、安全な人たちと付き合う余裕すらありません。と書いてあります。著者もきっとそんな感じだったのでしょうね。
そして、先輩との仲が悪くなってしまったのは、先輩に対する感謝の気持ちがあまりなかったからではないか、と思うようになったそうで。
そうです。たとえ、意地悪な人が何人かいても、自分の味方をしてくれる人は必ずいるんですよ。ただ気が付かないだけで。しかしながら、たとえ相手に欠点(例えば、せっかちだとか、頑固、など)があったとしても、弱い者いじめはよくないですよね。
そういえば私にも思い当たる事が幾つかありますね。

私が一番好きな言葉は、89ページに出ているある喜劇役者が娘さんにいった言葉です。その人は、
「これから先、お前の人生の中で3人くらいは『殺してやりたい』と思うヤツがでてくるやろう。だけど、その『なにくそ』と思う気持ちがお前を成長させてくれるねん。せやから、その人らを恨んだらあかん。最後は感謝せなあかん」
といいました。これも思い当たるというか、私にもそんな人が3人ぐらいはいますね。
そのあとこう書いてあります。
もし、あなたの人生で許せない人が現れたら、こういってみてください。
「やったー!!!!」って
誰しも許せない人はいます。
でも、もしその人をゆるすことができたら、あなたは強い人です。
強いから許せるのではありません。
人を許せたときに、人は強くなれるのです。
人を許せたときに、人は優しくなれるのです。
私も小学校時代に許せない人に出会っちゃった♪だから・・・「やったーーーーーーっ!!!!!!」

どうして自分を責めるんですか?他人はちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、いいじゃないですか?
これは、アインシュタインの言葉です。簡単にいえば、他人が必要に応じて責めてくれるんだから、わざわざ自分で自分を責める必要はない、って事なんです。

200ページの、たまに会うけど、あくまでも表面的な付き合いで、本当は相手の事がまったくわかっていない、という友だち、について思ったのですが、最近はそういった事が多いのではないか、と思うのです。
今はメールは勿論、LINEやフェイスブックで会話する事も多いと思いますし、もしくはネットの中だけの付き合いの友だち、というのも珍しくありません。
これらは直接会って会話するわけではないので、相手の事がわかりにくいですよね。

いや~、読めば読むほど、人生まだまだ捨てたもんじゃないな、という感じがします。やっぱり、生まれて来ただけでも奇跡だし、生きているだけでも幸せですね!


そんな事よりも、194ページに出ていた、火事で妻と子供3人を失くした和菓子屋の店主に、新しいパートナーが見つかるといいな・・・、と思ったのは私だけですかね[もうやだ~(悲しい顔)]

勿論、電子書籍↓もあるよ!
Happy(しあわせ)名語録 一瞬で人生が変わる! 王様文庫

会社に行きたくないと思った時に読む本 [名言集]

調子が出て来たのでまた名言集を紹介しますね。
歴史上の人物は勿論、芸能人など有名人の言葉が出ている本です。
おっと、今日は出かけるので予約投稿ですよ(笑)。

会社に行きたくないと思った時に読む本―心が軽くなる言葉90



会社に行きたくない。誰しも一度ぐらいは考えた事があると思います。

そんな時に読みたいのがこの1冊です。
ページをめくる度に、素晴らしい言葉がいっぱいです。名言の意味を1つ1つ丁寧に説明されていてとてもわかりやすいです。

さて、また気に入った言葉を幾つか紹介して行きますね。

ここに出ている言葉の中で一番好きなのは、アイドル、キョンキョンの「仕事なんてやめたいくらいがちょうどいい」という言葉です。この言葉の意味は、好きな仕事に就く事に憧れる人は多いのですが、好きだからこそ仕事にがっかりしたり、傷ついたりする事はあまり語られていないとか。恋愛にしても仕事にしても、どれだけ打ち込むかが大切だそうで。だから、いい意味で力を抜く事が楽しく続けられるコツだという意味らしいのです。
私にも思い当たる事があります。前にもお話ししましたが、自分はもの作りが好きだしせっかく洋裁の学校に通っているんだから、ウェディングドレスデザイナーになろうかと思った事があります。そして学校を卒業したら店をやろうかと考えました。会社という組織にいるのは苦しいし何より、早くいい結果を出したいとあせっていたのかもしれません。しかし、世の中そんなに甘くはありませんでした。ちょうどそのころ、「店を持ったら自分の夢だけではなく、他人の夢も預からなければならない」と何かのドラマで聞きました。
やがて自分には商売や服作りが向いてない事を知り、自分が今できる事をしながら生きて行く事にしました。

47ページには、「行動は俺のもの、批判は他のもの、俺の知ったことじゃない」という名言があります。これは勝海舟がみんなから批判された時にいった言葉です。福沢諭吉でさえも勝海舟を非難したのですから驚きです。
たとえ他人からどんなに批判されようが基本的には関係ないとか。私としては他人に迷惑をかけるような事さえしなけれな、人が何をいっても関係ないと思うのです。誰も自分の行動を止める事はできないんですから
この言葉を知ったのは中学を卒業するころでした。洋裁の学校に行く事をを同級生のひとりから批判された時、この言葉に出会いました。そして、洋裁の学校へ行く、と決心がつきました。
実はこの言葉ずいぶん長い事忘れていました。本書を買って読んだ時、思い出しました。もし誰かに避難されるような事があった時は、この言葉を思い出す事にします。

「ディズニーランドはお金儲けのために始めたのではない。愛のために始めたのだ」これは「ミッキーマウス」の作者、ウォルト・ディズニーの言葉です。
その言葉を読んだ瞬間、デザイナーになってお金儲けをしようとしていた自分が恥ずかしくなりました。そして、これからは自分の技術を生かして誰かの役に立とう、自分の本当に好きなものはあくまでも自分の楽しみのためにしよう、そう考えました。

勿論、お金に困った時に、役に立つ名言もあります。その中にはとても面白い言葉があります。金がないのは悲しいことだ。だが、金があり余っているのは2倍も悲しい」これはロシアの小説家、トルストイの言葉です。
勿論、お金がない事は苦しい事ですよ。でも、お金を使う時間や使い道がないとしたら、どうでしょうか、というような事が書いてあります。例えば、売れている芸能人などがそうではないのでしょうか。お金はたくさん稼いでいるのは確かですが、あまりにも忙しくて使う暇がないと思われます。でも、画家ですがゴッホみたく、売れなければそれはそれでミジメなものですね。あ、ゴッホの言葉も後で紹介しますね。

「美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?そう思った時点で君の負けだ。ライバルが何をしようと関係ない。その女性が何を望んでいるのかを、見極めるのことが重要なんだ」これはジョブズ氏の言葉です。
つまり、大切のなのはライバルではなく、心の中で思っている相手、だというような事が書いてあります。ライバルに負けないようにするのは大切な事から外れている行為であり、本当に大事な事を後回しにしている状態だそうで。
さらにこう書いてあります。ライバルの行動が視界に入って気になるのは仕方ありませんが、本当に意中の相手をモノにしたいのであれば、余計な雑念に振り回されず、いかに相手の気を引くかに全力を注ぐべきでしょう。と。
もし、恋敵がいて困った時はジョブス氏の言葉を思い出すといいですね(笑)。

「どうか僕を幸福にしようとしないでください。それは僕に任せてください」これは、詩人、アンリ・ド・レニエの言葉です。簡単でわかりやすい言葉ですがカッコいいですね。ここでは、相手に対して一方的に自分への愛を求めるのではなく、お互いが相手を思いやり、大切にして、愛する心持つ事ができれば、幸せは自然と感じるものだよ、という意味だそうで。これは、マッサンとリタ(ドラマではエリー)がいい例ですよね(笑)。

「夫婦とは2つの半分になるのではなく、ひとつの全体になることだ」これは画家ゴッホの言葉です。結婚するという事は、ただ生涯一緒にいるという意味ではないんですね。恋人でもなく、友人でもなく、ひとつの運命共同体になるという感じだそうで。
場合によっては補い合うほうがうまく行く事もあるそうで。

そして、絶対に知っててほしいのが、87ページにある、「叱りすぎるとお互いの関係を修復するのに1ヶ月では難しい。だから叱らずに、気長に歩き出す事にした。その方が仕事が早い」という言葉です。これは演出家、蜷川幸雄氏の言葉です。「自分の部下がいう事を聞いてくれない、だからつい感情的になってしまう」とお悩みの方も多いと思います。あと、無意識にそうしている事も少なくないはずです。
そんな時は、あまり怒鳴らずにもう少し長い目で見てあげてください。蜷川幸雄氏でさえもこういってるんですよ!


これも読めば読むほど元気が出てきますよ!コンビニでも売ってますし、何より値段も安くてでいいですよ!

「もうダメ」だと思ったら読む本 [名言集]

仲間を作るための本や、お付き合いの仕方の本など、いろいろ紹介しておりますが、それでも味方がまだいないという方のために。
誰も私の味方をしてくれない・・・。だったら歴史上の人物など、この世にいない人も味方につけていいんですよ。え?なになに?「死んだ人は何もいってくれないじゃん」、「幽霊と友達になれ、っていうのかよ!」ですって?そうじゃなくて・・・(笑)、このような人たちは素晴らしい言葉を残しているんですよ。
なので、こちら↓を紹介します。


【もうダメだ!】と思ったら読む本




歴史上の人物や有名人の名言が書かれた本です。
もともと名言が好きですし、落ち込んだ時や絶望した時、寂しくなった時は、いろんな名言を読んだりします。
本書に出ている、私が気に入った名言を幾つか書いて行きますね。

まず知っててほしいのが、20ページの、人は人であって自分ではない。自分は自分である。だから他人のことを気にせずに自分の道を歩いていこう。という言葉です。

好意から出た偽りは、不和をかもしだす真実よりもよい。これは「ウソも方便」という言葉に近いですかね。

79ページには、悪口は意地の悪い人の慰めである、という言葉があります。確かに。

80ページには、自分は自分、人は人。人真似をしても無理だし、ないものねだりをしてもしょうがない、と書いてあります。なんか先ほど申し上げた、20ページの言葉に似てますね。

84ページには、嫉妬はつねに他人との比較においてであり、比較のないところに嫉妬はない、という言葉があります。簡単にいえば、嫉妬は自分を誰かと比べて、はじめてできるものだという事ですね。

恋人の欠点を美徳と思えないようなものは、恋をしているとはいえないこれはドイツの小説家、ゲーテの言葉です。漫画「華なりと」にも書いてありますが、本当の恋とは相手の欠点(短所)もすべて認める事なんですね。

失恋した時、愛する人と死に別れた時は、恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりもましである、という名言が元気づけてくれるはずです。

158ページには、マザー・テレサの、世界平和のために何ができるかですって?家に今すぐ帰って、あなたの家族を愛しなさい、という言葉があります。

何も知らぬことはもっとも幸福である。これはドイツのことわざだそうで。「知らぬが仏」という言葉に近いですかね。

古い言葉でわかりにくい名言もありますが、そこは現代の言葉で訳してありますので、ご安心ください。
聞けばこの本、かなり評判がいいそうですね
何をすればいいのかわからない時、悩んだ時はぜひ読んでみてはいかがですか。読めば読むほど元気が出てきますよ![わーい(嬉しい顔)]

スナフキンの名言集 [名言集]




ムーミンでおなじみのスナフキンの名言集です。
心が温まる言葉がいっぱいです。それだけではなく、人としての大切な事やどこか哲学的な部分もあります。
落ち込んだ時やさびしい時にピッタリです。スナフキンがあなたを癒してくれる事うけ合いです[わーい(嬉しい顔)]

私がとりわけ好きな言葉は、
「あんまり誰かを崇拝したら、ほんとの自由は得られないんだぜ。本当さ、ぼく知ってんだ」
という言葉です。
人を頼り過ぎた時や、誰かに甘えたくなった時は、この言葉を思い出す事にしております。

そして、思わず声に出して読んでしまうのは、
「ものは、自分のものにしたくなったとたんに、あらゆる面倒が、ふりかかってくるものさ。運んだり、番をしたり・・・・・・。ぼくは、どんなものであろうと、見るだけにしている。立ち去る時には、ぜんぶ、この頭にしまっていくんだ。重いかばんを、うんうんいいながら運ぶより、ずっと快適だからねェ!」
という言葉です。

あと、孤立している方や、孤独感を抱いている方。長く引きこもっている方にもおススメしたい一冊です。
nice!(0)  コメント(0) 

読むと幸せになれる本? [名言集]

【送料無料】Happy名語録 [ ひすいこたろう ]



幸せになるための条件は何かと知りたくなり、買いました。

アインシュタインなど、有名人の名言をもとに、幸せになるためのヒントが書かれてあります。

とりわけ私が読み返すところは、夢に近づく、ただひとつのコツ、というところです。そこにはこう書かれてあります。

歌手になりたければ、歌えばいい。
作家になりたければ、書けばいい。
マラソン選手になりたければ、走ればいい。
それに行動を起こせば、次の行動を起こせば、次の行動も見つかります。
歌っても、歌手になれないかもしれない。
書いても、作家にはなれないかもしれない。
走っても、マラソン選手になれないかもしれない。
けれども、歌ったこと書いたこと、走ったことは必ず自分の心に刻まれます。
それに、バンドを組んだ仲間と事業をおこして成功することになるかもしれないし、自分の小説を誉めてくれた人が一生の友人になるかもしれない。
マラソンのコーチから紹介してもらった外科医に、自分の息子を救ってもらうことになるかもしれない。
歌っていなければ決して切り開かれなかったであろう人生が、あなたを待っていることだってある。 だったら、やってみたらいい。
最後は行きつく場所にちゃんと着きます。
と。
それから、「どれほど、うねりくねろうと、川は結局海に流れ込む」というインドのことわざが書いてあります。
要は、夢を叶えたければ、とりあえずやってみなさい、という事ですね。余談ですが、私もデザイナーになりたくて、学校の制服の公募に出した事があります。結局なれませんでしたけど(苦笑)。

読むだけでも幸せな気分になる一冊です。あと、人の世に五体満足以上に幸せなものはない、など、身近な幸せにも気づかされます。
特に、自分は不幸だという方や、もっと幸せになりたい!という方に読んでほしいですね[わーい(嬉しい顔)]


それから、以前紹介した、こちら↓の本も一緒に読んでみる事をおススメします[わーい(嬉しい顔)]

幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く
nice!(0)  コメント(0) 
名言集 ブログトップ