SSブログ

ミシンで着物 [洋裁]

レンタル衣装の会社が突然の閉鎖して、成人式に着物を着れなかった新成人が大勢いました。まぁ、誰の血が流れたワケでもないし、別な凶悪事件よりはまだマシなほうだと私は考えております。
あと、優しい呉服屋さんが何とかしてくれるそうで。
そんな中、結婚式や成人式の儀式の衣装ではなく、ファッションの一部として扱うべきだ、というような声も出ています。私もそう思います。
何々?着物は一生に一度だけのモノ?まぁ、そういわずに(笑)。こちら↓を見てください。


ミシンで着物 綿・麻・ゆかた

ミシンで着物を作る技術が書いてある本です。写真を見れば、普段着としても充分使えそうな着物が出ています。
勿論、本格的な和裁ではありませんが、この一冊があれば自分の好きな浴衣や着物が簡単に作れそうです。それだけではありません。着付けに必要な道具や帯の結び方、生地の扱い方なども出ています。
何より実物大の型紙も付いてるのがうれしいですね。

あと、コスプレ衣装を作る時も、参考になると思います。
nice!(2)  コメント(2) 

犬のセーター [洋裁]

犬のセーター (文春文庫PLUS)


見ての通り、犬の服の作り方がのっています。私は犬は飼っていませんが、手芸などに興味があるので、読んでみました。
専門の方がいうには、犬にも服は必要だとか。南国原産の犬は寒がりのため、やはり服は欠かせないそうで。
犬の種類別に、いろんな服の型紙が出ています。勿論、そのまま大きくコピーして使える型紙ですよ。
寒くなりましたよね。これから必要になる本だと思います。
こうして見ると、ワンちゃんの服もおしゃれで実にカワイイ事(笑)。

勿論、犬を飼っている方にはおススメです。
あと、犬を飼っている人へのクリスマス[クリスマス]プレゼント[プレゼント]として、作ってみてはいかがですか。

キッズの手作りコスチューム [洋裁]

これからはハロウィンですね。
なので、ハロウィンパーティーの衣装を自分の子供にも作ってあげたい、とお考えの方も多いと思います。
そこで、こちら↓の一冊がおススメです。




子供用のコスチュームの作り方の本です。子供用の衣装も面白いな、と思い買いました。

ピーターパンやティンカーベル、赤ずきんちゃんや王子様やお姫様などすべて衣装作家がデザインしたそうです。勿論、ハロウィン用の衣装もあります。
王子様とお姫様の衣装はどの物語にも使えそうです。
帽子や手袋、リンゴや杖など、ちょっとした小道具の作り方も出ています。
布の選び方も出ていますし、型紙の作り方も1㎝単位の長さで書いてあるので実にわかりやすいです。

発表会は勿論、仮装パーティーの衣装作りの時におススメです。
あ、何回もいいますが、出ている衣装は全部子供用ですよ。

夏休みのイベントに・・・ [洋裁]

夏休みは何かとイベントが多いと思います。おそらくコスプレのイベントも多いと思います。
そんな時に役に立ちそうなのがこちら↓です。


すぐに作れるCOS衣装 コスプレ衣装製作BOOK (Heart Warming Life Series)

すぐに作れるCOS衣装 コスプレ衣装製作BOOK (Heart Warming Life Series)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2012/06/02
  • メディア: 大型本




コスプレ用の衣裳の作り方の本です。とはいってもワンピースやTシャツなどいずれもシンプルな服です。いや、だからこそいろいろアレンジが効くと思われます。
しかも、ジャケットやズボンなど実用的なデザインも多いです。
勿論、着物やハカマなど和服の作り方も出ています。その他にも剣や帽子、などの小道具の作り方も出ています。
それだけではありません。衣装作りに必要な道具やもようの入れかた、ボタンの種類、レースの種類なども出ています。
作り方などすべて写真付きで出ているので、はじめてでもわかりやすいです。
なので、衣装作りの最低限の知識はそろうと思います。

洋裁の基本 [洋裁]

結婚後は様々な事が要求されます。勿論、洋裁の腕も少し上げる必要があります。服を直す時は勿論、子供の服を作る時にも欠かせない技術です。
そんな時はこちら↓がおススメです。


いちばんわかりやすいソーイングの基礎BOOK

いちばんわかりやすいソーイングの基礎BOOK

  • 作者: 栗田 佐穂子
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2004/08/03
  • メディア: 大型本




洋裁の勉強が一からしたくて買いました。

まずは基本的な道具からはじまり、それから布地について、型紙の作り方について教えてくれます。
それから、襟付けやポケットの作り方などの部分縫いが出ています。

本格的な服作りとまでは行きませんが、必要最低限の知識は出ています。洋裁ははじめてという方におススメです。あと、以前紹介したおさいほうの超きほん―どんな人でもよくわかる。きちんとできるようになる。 (主婦の友生活シリーズ)でなれて来たという方にもおススメです。
nice!(0)  コメント(0) 

洋裁がはじめての方におススメしたい本 [洋裁]





自分は洋裁の学校に何年か通った事があります。卒業まで通ったものの、レベルが高すぎて、あまり覚えられませんでした。それで、一から勉強しようかと思い、買いました。

針に糸を通す方法からちょっとした小物や簡単な服の作り方を教えてくれる一冊です。
その他にも、ボタンの付け方や必要最低限の道具、まつり縫いなど、いずれも基本中の基本です。中はオールカラーですし、しかも写真付きなのでとてもわかりやすいです。

お裁縫に挑戦してみたいけど学校の家庭科以来やってないという方や、服作りがはじめての方にもおススメです。

「超きほん」というぐらいですから難しい言葉もなく、読みやすいです。
もう一度いいます。これは洋裁はじめての方に絶ーーーっ対におススメでーす[わーい(嬉しい顔)]。書いてある内容はごくありふれた事ですが、読んで損はないですよ[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 

手作りCOS! [洋裁]





ロリータ服の作り方が出ている本です。
私自身はこのような服は着ないのですが、服作りに関心があるので、何かの参考になると思い買ってみました。

出ている服はたったの4種類ですが、その分作り方がわかりやす紹介されてるって感じですね。中はオールカラーです。
それだけではありません、道具や布、ミシン、型紙の使い方、ボタンの付け方まですべて写真付きで紹介されています。
何より、プリントして使える、サイズ別型紙データCD-ROMが付いているのがうれしいですね。

特に、ロリータ服を自分で作ってみたいという方におススメです!
nice!(0)  コメント(0) 

バレエの衣裳 [洋裁]

春はいろいろとイベントが多いと思われます。とはいっても今の私には関係ないんですけど、一応バレエの衣裳の作り方の本を紹介します。




私自身バレエはしてないのですが、バレエが大好きなので、どんな衣裳なのか知りたくなり、買いました。

タイトルの通りバレエの衣裳の作り方が出ています。
以前紹介した、「手作りバレエ・コスチューム チュチュ・ドレス・男の子の衣装-基本の作り方とバリエーション」と大きく違うところは、大人ものの衣裳の作り方も出ているところです。
バレエの中でもマイナーな「海賊」や「ドンキホーテ」の衣裳も出ています。その他にも、男の子用の衣裳やティアラなど、ちょっとした小道具の作り方も出ています。
また、ロックミシンの使い方や、ホックの付け方、接着芯についてなど実にわかりやすく出ています。
読む度に、チュチュって意外と簡単に作れるんだな、と思わされます。
出ている衣装は8種類と少ないのですが、アマチュアのバレエ団や素人の劇団の衣装作りには欠かせない1冊だと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

手作りバレエコスチューム [洋裁]





もうすぐクリスマスです。『くるみ割り人形』など、バレエのイベントが多くなる時期だと思います。そこで、バレエの衣装の作り方の本を紹介します。

一般的なクラシックチュチュは勿論、『眠れる森の美女』や『くるみ割り人形』、『ジゼル』や『シンデレラ』など、バレエの衣装の作り方がたくさんのっています。
男の子用の衣装も豊富に出ています。
そして、衣装を普段着として使う工夫も出ています。
バレエの衣装の本は少ないので、貴重な一冊といえます。
ただ、出ているのはすべて子供用の衣装です。なので、発表会の服を作る時にもおススメですね。


大人用の衣裳も作りたい方はこちら↓がおススメです。

バレエの衣裳を作ろう! (クララの本)
nice!(0)  コメント(0)